4月の様子(0歳児さくらんぼ組)

2024年5月2日 – 17:50

絵本『ぐるんぱのようちえん』の絵を描きました(4歳児ばなな組)

2024年5月1日 – 09:10

シール貼り(1歳児いちご組)

2024年5月1日 – 09:10

苦情受付件数報告

2024年5月1日 – 09:00
令和6年4月の苦情受付件数は0件でした。

5月園だより・献立表

2024年4月30日 – 13:00
表題をタップ(クリック)してご覧ください。 5月園だより 5月献立表 5歳児保護者の皆様へ、堺市教育委員会より『「わくわくスタート堺っ子」の堺市ホームページ掲載について』のお知らせも届きましたので、ご確認ください。 『わくわくスタート堺っ子』(5歳児)

クラスだより

2024年4月26日 – 15:30
表題をタップ(クリック)してご覧ください。 さくらんぼぐみだより(0歳児) いちごぐみだより(1歳児) みかんぐみだより(2歳児) めろんぐみだより(3歳児) ばななぐみだより(4歳児) ぶどうぐみだより(5歳児)

園庭でピクニック(5歳児ぶどう組)

2024年4月22日 – 15:45

体育教室(3歳児めろん組)

2024年4月22日 – 13:30
4月17日に、めろん組さんは初めての体育教室がありました。 まずはリーダーと「はじめまして」のごあいさつ。 これからどんな楽しいことが始まるのかワクワクしながら、子どもたちは静かにリーダーのお話を聞いていましたよ😊   この日は、準備体操をした後、様々な運動器具を使ってサーキットをしました。   青いマットではヘビさんに変身🐍 腕の力で前に進んでいきます! トンネルをくぐります。 赤いマットは横になって転がります。コロコロ~。 並べたフープを両足とびで進みます。 2段の跳び箱は脚を広げて手の力で前に進み、3段の跳び箱は上からジャンプ!! 高さがあっても怖がることなく跳んでいましたよ😊 床に手をしっかりつけて、足は台にのせながら横に進みます。 鉄棒は両手で握って、ぶら下がり。 お友達の後ろに並んで順番を待つこともできましたよ。 そして、楽しい時間はあっという間です。 最後のご挨拶も「ありがとうございました!」と言えました😄 お部屋に帰る時には、「またきてね~」と嬉しそうにリーダーとハイタッチをしていた子どもたちです。 とても楽しかったという気持ちが伝わってきました!   今年度も、様々な遊びを通して楽しみながら健康な身体づくりをおこない、基礎体力や集中力、協調性などを身につけていきたいと思います。

老松公園で遊びました!!(4歳児ばなな組)

2024年4月19日 – 18:55

戸外あそび(いちご組・みかん組)

2024年4月18日 – 16:55
1歳児いちご組🍓   2歳児みかん組🍊