歯科教育指導(2~5歳児)

2024年6月5日 – 18:15

6月4日~6月10日は『歯と口の健康週間』です。

園では6月4日に、看護師による歯科教育指導をおこないました。

 

2歳児みかん組では、絵本『ぱくぱくたべたら、はみがきだ!』をみました。

食べた後は、お口の中のむし歯バイキンをやっつけよう!

みかん組さんは、お水で『くちゅくちゅぺー』のうがいの練習からはじめます。

お水を口の中に入れて・・・

お口を閉じて、「くちゅくちゅー」

「ぺっ」

上手にできました!

周りで見ていたお友達も「じょうずー!!」と拍手をしてくれましたよ😊

 

3歳児めろん組では、『バイキンどうぶつえんへ、ようこそ』のお話をみてから、歯みがきの仕方を教えてもらいました。

ご飯やお菓子を食べた後は、歯の間に残った食べかすを虫歯バイキンが食べにいくよ。

歯みがきをしてやっつけよう!

最初は、ブラシ側を自分の顔の方に向けて「こんにちは」の持ち方で、下の歯から磨きます。

そして、上の歯、前歯、横の歯と順番に磨いていきましょう。

上の歯を磨く時は、ブラシを外側に向けて「さようなら」の持ち方で磨きますよ。

(歯医者さんでは、鉛筆持ちで歯ブラシを持って優しく磨きましょうと教えてくれることもあります。年齢に合わせて持ちやすい持ち方をしてくださいね。)

大きな歯と歯ブラシを使って虫歯バイキンをやっつけよう!

上の歯にもいるよ。

 

4歳児ばなな組では、『バイキンどうぶつえんへ、ようこそ』のお話をみて、歯みがきの仕方を確認した後、虫歯バイキンはどんなところにいるのかな?とみんなで考えました。

歯と歯の間にいるよ~。

上の歯にもいるよ。

歯みがきをして、虫歯バイキンをやっつけよう!

汚れが残りやすいところをしっかり磨きましょう!

 

5歳児ぶどう組では、絵本『どうしてむしばはできるの?』を見ながら、虫歯や歯の仕組みなどの少し難しいことも教えてもらいました。

表のかたい部分から、中のやわらかい所まで虫歯バイキンが行ってしまうと歯が痛くなります。

まだかたい部分だけならすぐに治るので、歯医者さんにもみてもらいましょう!

ぶどう組さんの歯はこれから大人の歯に生えかわっていくけれど、子どもの歯に虫歯バイキンがいると下から生えてくる大人の歯にうつって、大人の歯も虫歯になってしまいます。

大人の歯はもう生えかわることがないので、大切にしましょう!

 

 

歯みがきの習慣がつき、お家でもしっかり歯みがきができるよう見守って、仕上げ磨きもしてあげてくださいね。