Archive for 11月, 2023
火曜日, 11月 21st, 2023
4歳児ばなな組のクラスだよりです。
ばななぐみだより
Posted in お便り | クラスだより はコメントを受け付けていません
水曜日, 11月 15th, 2023
今日は園庭で、秋の味覚の一つ、秋刀魚を七輪で焼きました。
生のサンマは、どんな形かな?色かな?感触かな?
サンマを七輪にのせると、煙がもくもくと出てきて焼き色がついてきましたよ。
さくらんぼ組のおともだちも、サンマを見ましたよ。
サンマについての詳しいお話や「サンマクイズ」もしましたよ。
内容は、玄関の見本食の場所に掲示していますので、ご覧くださいね。
そろそろ焼けたかな?
いいにおい~。おいしそう~。
こんがりと、おいしそうに焼けました。
いただきまーす!少しずつでしたが、みんなで分けて食べました。
焼きたてはおいしい!と子どもたち。
ごちそうさまでした!
給食のメニューも秋刀魚を食べました。
Posted in お知らせ | 秋の味覚、サンマを焼きました。 はコメントを受け付けていません
火曜日, 11月 14th, 2023
11月13日、アミティープロジェクトのアミティーさんが来園、マジックショーを披露してくださいました。
あらゆるマジックに興味津々!大喜びでした😊
小さいクラスのお友だちも、アミティーさんをじーっと見つめていましたよ。
アミティーさんから分けてもらった魔法の粉をかけて、マジックに参加!
笑顔と笑い声で大盛り上がりでした。
黒い筒で牛乳パックをポン!と叩くと、コーヒー牛乳に変わり、さらにたたくとジュースに変わってビックリ😲
次は、黒い筒に風船を入れて棒をさしてみると・・「割れちゃう!」と思いきや、2本刺しても割れませんでした!!
大きなトランプがだんだん小さくなるマジックに「すごーい!!」とくぎづけです😊
最後は、静かなところでサンタクロースさんからもらったベルを鳴らすと空中に浮かすことができるという魔法。
みんなが静かに見守る中、ベルを鳴らすと・・・
お花だけが浮いたり、机ごと浮いたり・・不思議な光景に子どもたちもびっくりでした!
たくさんの不思議なできごとに、終始大興奮の子どもたちで、とってもたのしい時を過ごすことができました!
お忙しい中、子どもたちのために企画・準備をしてくださった保護者会の皆様、ありがとうございました。
Posted in お知らせ | マジックショー(保護者会主催) はコメントを受け付けていません
火曜日, 11月 7th, 2023
11月2日、快晴🌞
バスに乗ってみかん狩り(喜多農園)に行ってきました!
農園のおじさんから、みかん山でのお約束とみかんのとり方を教えてもらって、いざみかん山へ!
めろん組さんも自分でおいしそうなみかんを探します😊
枝を持って、みかんをクルクルまわし・・・
上手にみかんがとれました!
ばなな組さんとぶどう組さんは転がり落ちないように気をつけながら、山の上の方へとりに行っていました。
そして、みかんの皮をむいて・・・
大きな口をあけてパクリ!
「おいしー!!」「あまい~😄」
ばなな組やぶどう組の子どもたちは、お友達とおしゃべりしながら一緒に食べていましたよ。
「これ甘くておいしいよ😊」と1房わけてくれるお友達もいました。
みかんを食べた後は一番のおたのしみ、待ちに待ったお弁当🍱
お友達と嬉しそうに見せ合いっこしながら、おいしそうに食べていました!
お忙しい中、子どもたちのために準備していただきありがとうございました。
Posted in お知らせ | みかん狩り🍊(3~5歳児) はコメントを受け付けていません
火曜日, 11月 7th, 2023
ここ最近の子どもたちの様子をお知らせします。
〇戸外遊び
日中、過ごしやすい季節となりました。
「お外に行くよー」と伝えると自分のロッカーを探して嬉しそうに帽子を手にしている子どもたちです。
春よりもお友達と関わって遊ぶ姿も見られるようになりました。
「一緒にしよう」
1人でスクーターもとれるよ😊
これからもたくさん戸外に出て身体を動かし楽しみたいと思います。
〇お散歩
お散歩カーに乗って出発‼
道中は順番に、保育者と手を繋ぎ歩きました。
近所の方に「こんにちは」と言ってみたり「おーい」「ばいば~い」と手を振ったりしていましたよ。
保育者と手を繋ぎながら、ニコニコで歩いていました。
「またいこうな~」と嬉しそうに言っていた子どもたちでした。
〇トンボのめがね
お絵描きを楽しんだ画用紙を羽にしてトンボを作りました。
めがね(目)はカラーセロファンを貼り手渡すと、「あれ?」「見える!!」「ピンク‼」と不思議そうに、おしゃべりしながら覗き、嬉しそうにしていた子どもたち。
そして、トンボを持って園内を散策へ。
めがねの部分を付けて、外してと見比べていましたよ。
陽が出てきたので保育者が太陽に当ててみると、きれいな影が出て大喜びでした。
自分たちでやってみるものの、重なってうまく映りませんでしたが楽しんでいましたよ。
〇ハロウィン
自分たちで顔を貼ったおばけの衣装を着ると「おばけ~」とポーズをとっていた子どもたち。
「はいポーズ😊」
園内を散策開始☆
ここで2階から降りてくるクラスに気付いた子どもたち。
「えっ?」
「こわい~」
「きゃぁぁ~」
ばななぐみが作ったマスクの仮装に驚いていた子どもたちでした。
お部屋に帰ってからはお菓子をもらいおいしそうに食べていましたよ。
また、クラスの様子をお知らせします。お楽しみに~😊
Posted in お知らせ | 9・10月の子どもたちの様子(1歳児 いちごぐみ) はコメントを受け付けていません
月曜日, 11月 6th, 2023
10月31日ハロウィンの日、それぞれクラスでは、仮装をしたりお菓子をもらったりして楽しみました🎃
その日の様子をいくつかのクラスが掲示していますので、ご覧ください。
【0歳児さくらんぼ組】
【4歳児ばなな組】
【5歳児ぶどう組】
(ミイラパイづくりは10月26日にしていました)
そして、この日の給食とおやつはハロウィンメニュー!
幼児クラスにはカボチャ型のにんじんとおばけ型のだいこん、乳児クラスには小さなコウモリ型のにんじんがのっていて、子どもたちも大喜びでした😊
Posted in お知らせ | ハロウィン🎃 はコメントを受け付けていません
水曜日, 11月 1st, 2023
令和5年10月の苦情受付件数は0件でした。
Posted in 苦情受付件数 | 苦情受付件数報告 はコメントを受け付けていません