Archive for 1月, 2016

園内研修(2歳児クラス)

土曜日, 1月 23rd, 2016

1月14日、園内研修を行い、2歳児の教育・保育について学び合いました。 この日は様々な形の画用紙を使って構成遊びをしている様子を見学しました。 2歳児の子どもたちが長時間集中して取り組む姿、のりの扱い方が上手なこと、それぞれ個性豊かに構成遊びを楽しんでいる姿を見て感心しました。 そしてその背景には、保育教諭が子どもの発見や興味を見逃さず保育に取り入れていること、子どもたちが日頃の遊びの中から学んでいることが見えてきました。 反省点も出し合いながら、これからも子どもたちの成長のために、日々切磋琢磨していきたいと思います。 『さよならさんかく』という絵本をみんがら、「三角は何に見える?」などとイメージがふくらませている子どもたち! のりは、下敷き(広告紙)の上で上手につけるよ。 はがれないように、紙のはしにもしっかりのりをつけるよ。 指の先にのりを少しずつけて伸ばそうね 「これは、電車~」 「これ、お家」「先生のお家もつくったるわ」 お片付けもがんばります。    

郵便ごっこ

水曜日, 1月 20th, 2016

1月12日 郵便ごっこ 先日、5歳児クラスの子どもたちが郵便屋さんになって、郵便ごっこをしました。 小さいクラスのお友達は、ぶどう組(5歳児)のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、お家の方にお手紙をかきました。 大きいクラスのお友達は、文字や数字に興味をもちながら、お友達や家族にお手紙を書いて楽しみました。 「はがきください」 「切手ください」 「はい、お金です」 「スタンプ上手にできるかな?」見守る眼差しが優しいです。 「どれにする?」 「シールは7枚ずつっだよ。7枚を2枚のはがきにはってね」 3~5歳児はお部屋でゆっくり、お手紙をかきました。

1月 ワクワク食育デー

水曜日, 1月 20th, 2016

1月の食育デーは、『楽しい雰囲気の中で食事をする』をテーマに取り組み、ホールで『レストランごっこ』をしました。 ウエイトレスが「いらっしゃいませ」と声をかけると嬉しそうにスープメニューを注文し、好きな場所に座ってニコニコ顔の子どもたち。 「お好きなパンをお選びください」とパンバイキングをしたり、デザートのゼリーを選んだりしながらレストランごっこを楽しみました。 いつもと違う雰囲気の中でごっこ遊びをしながら食事を楽しみました。「おいしい~」と「楽しい~」が重なって素敵な時間がうまれました。 「いらしゃいませ。 ポトフとシチューどちらになさいますか?」「シチュー下さい」 「このチケットを持って、お好きな席にお座りください。」 「シチューをお待ちのお客様~」「は~い」 「パンバイキングです。お好きなパンをお選びください」 「デザートのゼリーです」「何味がいいですか?」 「おいしいね~」        

影絵人形劇公演

月曜日, 1月 18th, 2016

『劇団おうち』による、影絵人形劇公演(保護者会主催)がありました。 影絵劇『へっこき番人』『タヌキとタニシの伊勢参り』、影絵体験教室、音楽影絵など、もりだくさんの内容を楽しませていただきました。 子どもたちは初めて目にする影絵の楽しさに、「うわあ~」と歓声をあげていました。    

お正月遊び

金曜日, 1月 8th, 2016

1月7日、お正月遊びをしました。 カルタ、コマ回し、すごろく、ふくわらい、たこあげ、だるま落とし、はねつき、けんだまなどをして遊びました。 友達や、保育教諭と触れ合いながら楽しい時を過ごし、この時期ならではの伝承遊びを楽しみました。 大型カルタ 絵合わせ 羽根つき 0~2歳児は、羽子板で風船をついて遊びました。 だるま落とし こま回し ふくわらい たこあげ けんだま    

1月 ワクワク食育デー

水曜日, 1月 6th, 2016

あけましておめでとうございます。 1月5日、保育始めの日に、栄養士さんからおせち料理のいわれについて、教えてもらいました。 「おせち料理のひとつひとつの食べ物に、新しい年への願いがこめられているんだよ」という栄養士さんの話を、真剣に聴いていた子ども達。写真を見ながら、おせち料理のいわれを学び、『煮しめ』や『紅白なます』を給食で食べました。 おやつでは、『芋きんとん』を自分たちで作ってたべました。 おせち料理を身近に感じ、お料理をみんなで一緒に食べる幸せを感じることができたらいいなと思います。 茶巾絞りをして『いもきんとん』を作って食べました。        

苦情受付件数報告

月曜日, 1月 4th, 2016

平成27年12月の苦情受付件数は0件でした