Archive for the ‘お知らせ’ Category

サイコロ遊び(1歳児)

金曜日, 11月 6th, 2015

先日、1歳児クラス担任が『次世代型保育』を考える研修にいってきました。 【これから子ども達が生きていく未来には、様々な問題や課題がいっぱいあります。だからこそ今、教育も変わらなくてはいけない。 小学校教育は 『点数を取るための学習』 から 『生きる力を養う学習』 へ・・・ 幼児教育は、一斉に同じ価値観や知識を教えようとするのではなく、具体的な遊具を使って説明や 問いかけをし、子どもから質問できるような教育を・・・。  また、一人一人に応じた適切な指導をすることが大切。】 そんな研修報告を聞き、1歳児クラスの遊びの様子を少し公開しようと思います。 ☆『サイコロ遊び』 サイコロからいろいろな遊びがうまれてきました。 高く積み上げることに挑戦中。保育教諭に見守られて、何度も挑戦!!はじめは座っていましたが・・・ 高くなると、立って積む方が積みやすいことに気づきました。 テーブルにして、ままごと。「いただきます。」 お友達がしているのを真似てこちらでも「いただきます。」 落とさないように運ぶの難しい~ 椅子にして、みんなでお歌を歌っていると、自然とみんな集まってきましたよ。 子どもの遊びを見つけ出す力は、とてもすばらしいです。そこに保育教諭の適切なかかわりと、愛情が加わり、遊びから教育がうまれます。  

四園交流(5歳児ぶどうぐみ)

水曜日, 10月 28th, 2015

5歳児ぶどう組の子ども達が、英彰保育所に行き、べルキンダー、ベルキンダー安井 の5歳児クラスのお友達と一緒にあそびました。 英彰保育所のお友達のダンスを見せてもらい「上手やな~」と刺激を受けたり、グループに分かれて自己紹介をしたり、ふれあい遊びをしたりしました。「何歳?」「ぼくは5歳!」「一緒やな~」と言いながら仲良くなる姿もみられました。 小学校就学に向け他園の子ども達との交流の機会を持ち、いろいろなお友達の前でも自分を出して、仲良くなる力を育んでほしいと思います。 ジャングルジムにも挑戦!!遊び方のルールは英彰保育所のお友達が教えてくれました。

10月 ワクワク食育デー  2

水曜日, 10月 21st, 2015

10月の食育デー第2弾は、今が旬の『さんま』!!秋の味覚を味わいながら、いろいろなことを学びました。 生のさんまを見て「刀みたい~」「ピカピカや~」と喜んだり! 七輪で炭火焼きしたさんまの匂いをかいで「いいにおい~」「おいしそ~」と感じたり!! 骨のとり方を教わりながら、自分で骨をとって食べることに挑戦したり・・・子ども達は、五感をフル活動させて、さんまを味わいました。 「さんまさん、ありがとう!!」 「ピカピカしてる~」「つめたい~」 「お顔、とがってるな~」 「さて、お魚さんの、背中とお腹はどこでしょ~?」 「これが、さんまのお腹の中ですよ」 「これが心臓です」「え~~~っ」! 小さいクラスのお友達も、見学にきました。 さぁ、今から焼きますよ~ 「いいにおい~」「おいしそ~」 焼きたてのさんまで~す 焼きたてのさんまを、みんなでわけて食べました。 「おいし~」 お部屋では、調理さんが、魚の骨のとり方を教えくれました。(4.5歳児) みんな興味津々!真剣な表情!! きちんと揃えたお箸で、魚の背骨にそって切り目をいれていきます。 切り目を中心にして左右に開きます。 ほら、骨がきれいにとれましたよ さんま、おいしい~、「皮もしっぽもおいしいね。」 この骨、おひげみたい~ お皿の中はきれいに、骨だけになりました。

10月 ワクワク食育デー  1

水曜日, 10月 21st, 2015

大きな魚(さわら)を、調理員さんが3枚におろすのを見学し、魚の骨がどこにあるかを、教えてもらいました。 「くさい~」と鼻をつまんだり、「いたそうやな~」「かわいそ~」といったり・・・様々な気持ちが生まれてきました。 「お魚さんは、みんなにおいしく食べてもらえることが一番嬉しいんだよ」という話を聞き、「お魚さんありがとう」という気持ちで、給食の『さわらの塩焼き』を残さずいただきました。 命あるものを大切に頂く気持ちを持ち、感謝しながら食べることを学びました        

秋の遠足

木曜日, 10月 15th, 2015

大型バスに乗って「堺自然ふれあいの森」に遠足に行ってきました。 森が近づいてくると、バスの窓から、稲刈りをする光景や、色づき始めた木々が見えきて「秋みつけた~」「明日から秋やな~」という可愛い会話が聞こえてきました。 現地では、『レンジャーと一緒に森たんけん!』というプログラムに参加し、森のことに詳しい職員の方々に森を案内していただきました。草木や木の実、そこで生きている虫や鳥、小動物のお話を聞きながら、森の中を歩きました。 1時間程森の中を探検した後のお弁当のおいしさは格別!でした。お弁当のご協力ありがとうございました。 虫探しに夢中のめろんぐみさん バッタ、みつけたよ~ アマガエル!みつけたよ! 斜面によじのぼり、すべり台~ ジャンプもできるよ!! お弁当、うれしいな~ 食後は、「森の館」で自然の本を読んだり、木の実の手作り玩具であそんだりしました。 木の実の話や、それを食べて生活している森の動物の話をききました。 坂道は、ゆっくり、しんちょうに下りました。 虫を見つけて見せあいっこ ちょっと、休憩タイム ~木の切り株に座って~ あそこにりすのお家があるよ!どんぐりいっぱい集めてるもん! 山道をいっぱい歩きました!! 「おじいさんの木」の不思議などんぐりの話をききました。磨くとピカピカに光ります!! 森に住む、動物達のお話を聞きました。 急な登り坂にも挑戦しました。 どんな宝物を探しているのかな? 探検から、無事もどってきました。「楽しかった~」 お楽しみのお弁当!「おいしい~」の声があちこちで聞こえてきました。  

移動動物園

水曜日, 10月 14th, 2015

10月7日、湊こども園に、『ふれあいの里動物村』から、移動動物園がやってきました。 小動物にエサをやったり、抱っこしたり、ポニーに乗ったりと、普段は経験できない動物との触れ合いを楽しみました。        

苦情受付件数報告

月曜日, 10月 5th, 2015

平成27年9月の苦情受付件数は0件でした

風船遊び(0歳児)

火曜日, 9月 15th, 2015

さくらんぼ組(0歳児クラス)の保育を、他クラスの保育教諭が順番に見学し、後で勉強会を行うという園内研修をしました。 たくさんの保育教諭が見に来たのでちょっぴり緊張気味の子ども達でしたが、風船が出てくると、いつものように担任の保育教諭と関わりながら可愛らしく遊ぶ姿をみせてくれました。 後で行った職員の勉強会では、担任の先生に見守られながら安心して遊ぶ子どもの姿。 それぞれの発達に応じた遊びの工夫。 遊びを通して子ども達が学んでいること。一人一人の成長や、性格に合わせて丁寧に関わる保育。安全面。など・・・。0歳児の保育・教育について意見交換をしました。      

みなと菜園その4(すかい収穫2回目)

月曜日, 9月 14th, 2015

園庭にまたまた、小玉すいかが実りました。今度は0~2歳児の子ども達が収穫の様子をみたり、すいかを持ってみたりしました。2歳児さんは、採れたてのすいかをみんなで食べましたよ。    

チヂミをつくりました。

金曜日, 9月 11th, 2015

ぶどうぐみ(5歳児)の子ども達が、園庭で育てたニラを使って『チヂミ』を作りました。 「めっちゃおいし~」「ニラっておいしいなぁ~」と野菜嫌いな子どもも、喜んで食べていました。 園庭で育てたニラを収穫して入れました。ニラの香りが部屋中に充満~。 みんなで協力しながら作るのも楽しいね♪ 今度はチヂミのおいしそうな香りが部屋中に広がります。「早くたべたいな~」 おいしそうなチヂミの出来上がりにご満悦の笑顔!!