2歳児ほしぐみ はじめてのクッキング

2024年11月15日 – 15:21
ほしぐみの子どもたちが楽しみにしていた 初めてのクッキングは、餃子の皮ピザ!! スモックと三角巾を付けて準備万端です★     調理さんと保育教諭の作り方の説明をよく聞いて、ピザ作りスタートです! ピザのソースを餃子の皮に丁寧にぬりぬり! 次にソーセージ、ピーマン、コーンに玉ねぎ、好きな具をトッピングです。 トッピングの並べ方や量も個性が出ていましたよ!         最後にチーズをパラパラ掛けて、 ホットプレートでジュージュージュー 「おいしくなーれっ」「わ~焼いてる音するね~」 と嬉しそうに焼き上がりを待つ子どもたち。     完成したピザを頬張ると 「おいしい〜」「おかわりある〜?」と、 とても美味しそうに 食べていましたよ😊!!!                   最後に調理さんに 「ありがとうございました」と、 じょうずにお礼のごあいさつもできました👏   次のクッキングはミックスジュースを作る予定です!  

園庭開放のお知らせ

2024年11月6日 – 18:45
☆園庭開放のお知らせ☆   ◎日時:11月20日(水)   ◎時間:10時00分~11時30分 (集合時間:9時55分)   ◎設定内容:やきいも大会 ・こども園の園庭でやきいも大会をします☆ おいしく焼けたお芋ををみんなで食べましょう ♪   申し込み開始していますので、気軽にお問い合わせください♪ 御池台こども園  ☎072-297-5108  

みかん狩り(3~5歳児)

2024年11月5日 – 19:28
天気が心配されましたが無事に南区別所にある喜多農園まで徒歩でみかん狩りに出かけました。         お友達と手を繋ぎながら緑道や階段を進みます。 喜多農園に到着するとご挨拶をしてお話を聞きます。 真剣な表情でみかんの採り方を教わっていましたよ! いよいよみかん狩りスタート♪ オレンジ色のみかんを探して自分たちで採ります。 高いところにあるみかんを保育教諭に採ってもらうと嬉しそうな子どもたち。 皮むきに夢中です。 美味しいみかんに可愛い笑顔です。 朝から楽しみにしていたお弁当! 美味しい~!!と大喜びです。   作ってくれてありがとう!と感謝をしながら美味しく頂きました。 帰りも徒歩でこども園まで帰ります。 疲れている様子の子どもたちでしたが最後まで頑張りました!! お土産のみかんにも嬉しそうな子どもたちでした。お家でもお話たくさん聞いてあげてくださいね☆彡

ハロウィンパーティー

2024年11月2日 – 13:51
10/31はハロウィンの日🎃✨ こどもたちも仮装をしてパーティーの始まりです!!   ☆ハロウィンパニック☆ 当たるかな!?と真剣な表情で出てくるおばけたちを叩いていました。   叩けたよ!と嬉しそうな笑みを見せてくれました。 ☆おばけ探し☆ 🎃おばけを10個見つけられるかな? 「おばけさん少し怖かった・・」と声もありましたが、見つけられると「おったー!!」と大はしゃぎの子どもたちでした。 ☆おばけつり☆ おばけ釣りに挑戦! どのおばけを釣ろうかな~✨とワクワクしながらたくさん釣る子どもたちです。 ☆わなげ☆ 輪っかを投げておばけを捕まえるぞ!と気合は十分(^^) 入ると「やったー!!」と嬉しそうな声が響いていましたよ。   先生たちもマクドナルドの店員さんに変装です✨ 「いらっしゃいませ!!」 少しドキドキしながらも「〇〇バーガー下さい!」と注文する様子も・・ 美味しいハンバーガーパーティの始まりです! 「おいしい!!」「おかわり!!」の声がたくさん聞こえるほど子どもたちも喜んでくれていました。 またのお越しをお待ちしております✨   服のご用意などもありがとうございました!

防火訓練

2024年10月26日 – 12:31
10月25日に防火訓練がありました。 地震火災避難訓練の様子を消防士さんに見ていただき、「とても上手にできていました」とほめていただきました。 また、「おはしも」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない)のお約束のお話もしていただきました。   大きな消防車を見て大喜びの子どもたち。「これ何?」「水はどこから出るの?」と興味津々でした。 消防士さんは、子どもたちの可愛い質問に、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。   職員は水消火を使って消火訓練をしました。全職員が順番に参加し、もしもの時には誰もが初期消火に努めることができるよう備えました。   最後は防災DVD『マジカルプータの火遊びはあぶないよ』『サル太郎、地震には負けないぞ』をみて防災について学びました。